スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年11月08日

出会いと新商品..。o○☆



素敵な出会いがありキラキラ






またまた


素晴らしいコラボ作品が誕生しそうですよ!!















どんなプレミアムな作品が出来上がるのか


楽しみでワクワクです~ハート





  


Posted by パチュリ at 10:00Comments(2)

2011年05月06日

星三っつです☆☆☆






ちょっと前の話なのですがえーっと…



福岡で行ったkenzo ってラーメンやさん? で


初めて 焼きラーメン なるものを食べました!






なんか クセになる味というか


まさにB級グルメ!!って感じで美味しかったです音符











初めての食べ物だったので 恐る恐るだったのもあり



写真撮ってなかったんですけどえーっと…



美味しかったので


壁に貼ってあった雑誌の切り抜きをカメラ







カウンターだけの小さなお店なのですが
(あっ!2Fがあったかも?)




カウンターの右端には








やっぱ


☆☆☆ 星三つだったみたいですエヘッ







とんねるずはもちろんのこと


他にも色んな方々の写真も貼ってありましたよ~



もしかして 結構有名なお店だったのかな?






そんなお店の場所は


なんとなく歩いてたんでよく覚えてないけど




キャナルの近くの神社の近くでした
(こんな説明で分かるかなはっ









  


Posted by パチュリ at 11:15Comments(0)

2010年07月23日

ほわほわ焼き♪





今日お昼に食べた


ほわほわ焼き と言うお好み焼きがすっごく美味しかったのでラブ


ご紹介したかったのですが












残念ながら ほわほわ焼き の写真を撮り忘れてしまいました困ったな



アボガド白菜豆腐チーズ



私が大好きな食材ばかりの そのお好み焼きは


ほぉ~んと ほわほわ でとろぉ~んとしていて美味しかったですよ~音符




鶴屋の7階にあるお店ですエヘッ












  


Posted by パチュリ at 17:48Comments(0)

2010年07月01日

あんな美味しい葡萄ジュースは初めて飲んだよ~!!




昨日は

北九州から、わざわざ南阿蘇の木林の森サロンへ来てくれたお友達と


久しぶりに、お隣のブラッセリーラシュレさんでランチしました~食事



前回は


見た目にも美しくて、もちろんとっても美味しいハート


お料理の写真を全然撮ってなかったのでえーっと…



今回はちゃ~んと撮ってみましたエヘッチョキ

















どのお料理も、新鮮な素材にシェフの愛情が注がれているのが感じられ

とっても美味しくいただきましたラブ








んで~

今日の題名ですが。。。。。。




我が家の甥っ子ちゃんが、ラシュレさんのお子さんと一緒に遊んだ時に

ラシュレさんで ぶどうジュースをご馳走になったらしく



その時の彼の言葉ですニヤリ






  その ぶどうジュースがこれ


      まるで赤ワインのような面持ちですワイン





お味も甘さを抑えた大人の味で


本当のぶどうジュースって感じでとっても美味しかったですハート



って言うか。。。。。


小3でこのジュースに感動する


違いの分かる男な彼にビックリですびっくり







  


Posted by パチュリ at 09:10Comments(4)

2010年05月11日

かふぇ ゆらら~♪




Robe ~ ローブ ~ & マリーロータスの道向かいにある


カフェYULALAさん








と言うよりも


知名度から言ったら

カフェYULALAさんの道向かいにある


Robe ~ ローブ ~ & マリーロータスと言うべきでしょうかえーっと…




私は知らなかったのですが

結構みんなが知ってるので、ビックリしましたひょえー



マリーロータス店に来るようになってから、何度か行きましたが




ランチはお安くてボリュームがあって

しかも美味しいので、人気のお店だっていうのが納得できます肯く





私みたいに知らなかった~という方は


Robe ~ ローブ ~ にお越しいただける時にでも


ぜひランチに行かれてみてくださいませ~ぬふりん





でも、いつ行ってもお客様がいっぱいなので



予約された方が安心かもですピカッ






  


Posted by パチュリ at 17:42Comments(0)

2010年05月06日

懐かしいあのお店へ♪




ちょっと早い母の日のプレゼントランチに行ってきました食事












若かりし頃。。。。


20年くらい前えーっと…



まだ街中にあった頃に よく行ってたフランス料理の塩胡椒




唐人町に移ってから 初めて行ってきましたぬふりん







お店の雰囲気はずいぶん変わってましたが



たぶんシェフは同じなんだろうな~



デザートまで 大変美味しゅうございましたラブ









好きだった美味しいお店が こうやって続いていると



なんか嬉しいですよね音符




  


Posted by パチュリ at 17:52Comments(2)

2010年04月09日

木林の森のお隣のレストランは極上フレンチ♪






南阿蘇


Robe ~ローブ~ 木林の森サロン のお隣には





極上のフレンチを食べることのできる


ブラッセリー ラシュレ さんがあります食事






























お料理のあまりの美味しさに


最初と最後の写真しかありませんがえーっと…



大満足のランチでしたハート









そこで私からの提案。。。ピカッ



ラシュレさんで極上のフレンチを食べられたあとに



Robe ~ローブ~のアロマトリートメントで至福のひとときを過ごしていただくキラキラ




そんなプランはいかがでしょうかエヘッ




  


Posted by パチュリ at 10:17Comments(4)

2010年03月19日

アワビだぁ〜♪

  


Posted by パチュリ at 18:33Comments(0)

2010年03月07日

旬のものを食べましょう~♪




旬のものを食べると健康になるといいますが若葉


山の幸のえぐみには体の毒素を出す働きがあると言われてるんですね~エヘッ













我が家は春になると

ちょっと裏に行けば ふきのとう が収穫できますラブ



私は苦みがある野菜が大好きなのでふきのとう も大好きなんですハート




大自然の恵みに感謝して

てんぷらにしていただきま~~~す頼む





  


Posted by パチュリ at 22:18Comments(2)

2010年01月23日

女同士のランチは楽しいな~~♪



私がランチに行く時に参考にしているブログ


ランチしましょ♪  によく登場し、行ってみたいな~と思ってた





楠茶館 kusunoki Cafe 
やっと行けました~~にっこり


























ブログに書いてある通り


ほんとうにスタッフの方の心配りが暖かくラブ



お料理も美味しくって


楽しいランチタイムを過ごすことがでしました音符




スタッフの方々、春chさん、誘ってくれたアナタ ほんとありがとうございましたぬふりん








っというわけで。。。。





遅ればせながら


やっと。。。

8ヶ月ぶりにおてもやんに戻ってくることにいたしました若葉






お久しぶりの方も

初めての方も


どうぞよろしくお願いいたしますハート



  


Posted by パチュリ at 17:39Comments(24)

2009年03月21日

阿蘇高菜♪




昨日は高菜折りでした若葉



高菜は摘むとか採るじゃなくって

           「高菜折り」といいますエヘッ


高菜の茎のちょうどイイ部分からポキッと折ってとるから

            「高菜折り」というらしいです肯く




でも。。。

私はまだ未熟者なので、ポキッとイイ音がする所から折る事が出来ず

戦力外通告をされているんですがげんなり
















阿蘇地方の多くのお宅が


自分の家で高菜を作って
     
自分の家で高菜漬

漬けていますチョキ















よって~

自分の家で漬けた高菜漬

一番美味しいわけですラブ











我が家の高菜漬はもちろんとっても美味しいですパチパチ









  


Posted by パチュリ at 10:19Comments(10)

2009年03月16日

春の味覚♪



収穫物だけ、よくブログに登場する我が家の父上様。。。。



今度は


こんなモノ採って来ましたにっこり








せり ですパチパチ












阿蘇の大自然の恵みに感謝しながら.。o○゚



おひたしにして食べました頼む











あっ!

違った。。。。



おひたしに してもらって 食べましたエヘッ





  


Posted by パチュリ at 09:13Comments(12)

2009年03月11日

タイ料理♪




先日


お友達と一緒に熊本市出仲間のけやき通りにある


タイ料理『マイタイ』にランチに行ってまいりました〜ラブ








スパイシー辛いもの大好きな二人が注文したお料理は



唐辛子マーク3本『ヤムウンセン』のランチラブ






















お友達は、辛くってヒリヒリしてきた〜〜〜ひょえー


って言ってたけど




私は意外と平気でしたエヘッ






トムヤムクンのような味で


パクチーの香りがきいててサイコーでしたよパチパチ







ランチのメインは4種類の中からチョイスできて


平日 ¥880  休日 ¥1,000  ですエヘッ









  


Posted by パチュリ at 10:39Comments(24)

2009年03月05日

あっ (^_^;)




私、確かどなたかのブログのコメントに


「アメリカのお菓子は好きではありません」

って書いたと思うんですけど。。。。



ゴメンナサイわー



嘘ついてました困ったな




これ好きでした!!






ガーリックフレーバープレッツェル



ガーリックとチーズとバター味ですラブ











ソニープラザとかに売っていて



ビールのおつまみとかにgoodですよエヘッ










  


Posted by パチュリ at 09:27Comments(12)

2009年02月26日

そば処 ♪



近所のおそば屋さんで


行ってみたいと思いつつ行ってなかったお店に



ついに行ってまいりましたにっこり



















    そば処 ほおずき さん
















こちら一番人気の 「ほおずき膳」  ¥1,575







これは私が注文した 「ごぼ天そば御膳」  ¥1,145






やっぱりが美味しいとお蕎麦も美味しいですね~ラブ



























お店の名前のとおりに


色んな所にほおずきのある落ち着て居心地の良いお店で



夜はライブもやってるみたいです音符















★,。:・゚ 3月17日(火)麻生田 カフェ3
     フラワーアレンジメント&アロマフレグランス作り゚・:,。★゚



皆様のご参加お待ちしておりますぬふりん

 『詳しくはこちら』 










  


Posted by パチュリ at 09:12Comments(10)

2009年02月24日

引き出物のパン♪



父上様が持って帰ってきた

結婚式の引き出物の中に、こんな物が入ってましたびっくり











ボローニャのパンです食パン






他にもいくつか品物が入ってはいたんですけど


今の引き出物ってパンが入ってたりするんですね~はっ







ボローニャのパンって一時期、流行りましたよねUP




今ではデニッシュ生地の甘めの食パンも珍しくなくなってきましたが


あの頃は、あまりの美味しさにビックリしたのを覚えてます肯く




もちろん私もはまっちゃってラブ 

かなり食べてました食パン








でも

日曜日にもらってきて、賞味期限が26日って書いてあるんですよね~食パン


食パンってそんなに日持ちがする物だったんですね~えーっと…















★,。:・゚ 3月17日(火)麻生田 カフェ3
     フラワーアレンジメント&アロマフレグランス作り゚・:,。★゚



皆様のご参加お待ちしておりますぬふりん

 『詳しくはこちら』 










  


Posted by パチュリ at 09:29Comments(10)

2009年02月23日

パン屋さんでランチ♪




お友達のお家の近くの

おすすめのパン屋さんでランチをしました~音符








武蔵ヶ丘のベッカライ・ブロートハウスさんコッペパン







ランチは3種類あるんですけど食パンコッペパン









ひとつはクロックムッシュのランチ ¥800 食パン



クロックムッシュ サラダ スープ パン3種 

飲み物 デザート です音符
















あとセルフサンドイッチのランチ ¥800  食パン



こちらは、数種類のパンと生ハム・チーズ サラダ スープ 

飲み物 デザート です音符












またまた写真を撮り忘れたんですけどえーっと…

デザートは甘い系のパンが3種類でしたドーナッツ







結構しっかりと食べる私でもお腹いっぱいになりましたよひょえー


食べきれない分は袋を頂けるので、お持ち帰りできるのも嬉しいですパチパチ







女性ばかりのランチにはお勧めですよエヘッ













★,。:・゚ 3月17日(火)麻生田 カフェ3
     フラワーアレンジメント&アロマフレグランス作り゚・:,。★゚



皆様のご参加お待ちしておりますぬふりん

 『詳しくはこちら』 











  


Posted by パチュリ at 09:38Comments(12)

2009年02月10日

ベルギーチョコ♪



昨今、

バレンタインデー ゚・:,。★゚

に自分用チョコレートを購入する女性が増えているみたいですね~ハート


それも


あげる物よりも高級だったりするらしいです。。。えーっと…








もちろん私も。。。ニヤリ













常日頃は高級チョコレートとか買わないんですけど。。。



数年前


ベルギーチョコレートの美味しさに感動してひょえー



バレンタインフェアーが始まると買いにいきますラブ






『ノイハウス』というお店のチョコが一番好きなんですけどハート



出店してなかったようなので。。。





今年は『ガレー』のチョコレートを買いましたにっこり



オレンジ色の包みがガレーのチョコレートですハート








たまには自分へのご褒美に贅沢なチョコレートはいかがでしょうかにっこり








このチョコレートは2月中にパチュリ葉っぱ
              にいらっしゃったお客様にもお出いしたしますハート









  


Posted by パチュリ at 09:00Comments(14)

2009年02月03日

豆乳杏仁♪


昨日は、お友達と一緒に

江越にある 創作和食のお店『鎹 かすがい』

にランチに行ってきました~にっこり





















私たちが注文したのは


ご飯にお味噌汁、小鉢が数種類、メインが1品、デザート


という内容で¥1,000 の日替わりランチで




上の写真は私が注文したしらこの天ぷら


下の写真が友人が注文した赤魚のマヨネーズ和え(何か名前違ったかも??)ですにっこり








で。。。。


デザートも選べて、私が注文した豆乳を使った杏仁豆腐というのが


珍しくてすご~~く美味しかったんですけど


写真を撮るのを忘れてましたえーっと…








その最後のデザートが



いくら待っても来なくって。。。?



「いくらなんでも遅すぎるよね~??」



と言って、お店の方に「あの~デザートはまだですか?」っと言うと



その若い女性はハッ!!

と本当にビックリした顔をして「すみません!」と言って奥に行っちゃいました。




その後



店主さん(たぶん?)がやって来て

「誠に申し訳ございません。すぐにお持ちいたします」




そして

デザートを持って来てくれてた子からも

お茶を持って来てくれた子からも謝ってもらって、こちらが恐縮するくらいでしたえーっと…



それもちゃんと心がこもっている謝罪だったんですハート

口だけで謝っているのと本当にごめんなさい!と思っているのとって分かりますよね~








間違いやうっかりや忘れるって事は誰にでもあると思うんです肯く



大事なのはその後の対応ですよね~~キラキラ








私たちはその対応の素晴らしさに


すっごく待たされたのとかはスッカリ忘れちゃって



いいお店よね~~~ハートと言いながら帰りましたエヘッ









全ての職業に共通することだと思うんですけど



売ってるモノも大事だけど


心のこもった接客ってほんと大切なものですよねハート




あっ!

もちろん接客だけでなく

料理も美味しかったし

友達が注文したクリームブリュレもすごく美味しかったですエヘッ








  


Posted by パチュリ at 11:36Comments(14)

2009年01月30日

サクラサク♪





昨日に引き続きお菓子の登場ですがえーっと…





普段、スナック菓子はあんまり食べません。。。。






でも、これは好きですハート












     さやえんどう若葉






まぁ~


スナック菓子に限らず




だいたい豆系が好きなんですけどねラブ



その中でも大豆と枝豆が大好きですハート






と、話がそれましたが困ったな







このお菓子も『期間限定』ものです


『咲かせよう合格の木』って書いてあります桜







郵便局にもサクラサクの郵便キットカットが置いたあったし。。。


今お菓子もサクラサク一色ですね桜








そこでまだ試験が終わっていない方へ



アロマで頭脳明晰作用があるものをご紹介いたしますぬふりん





*レモン

*ペパーミント

*ローズマリー

*ユーカリ

*ティートゥリー






お部屋に芳香させてお勉強したりメモ



試験の時にはハンカチに数滴たらしていって、試験前に嗅ぐのもいいでしょうしずく










私ももちろん

コーディネーターの試験の時もインストラクターの試験の時も


ハンカチにたらしていって



クンクンしてから試験に臨みましたよエヘッ








みなさんにサクラが咲きますように桜




  


Posted by パチュリ at 09:39Comments(20)