スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2014年03月31日

自分の潜在能力を呼びおこす♪(お知らせも)


Robeで、私たちがやっているカウンセリングやセラピーは



萎れてしまった花にお水をかけてあげるんじゃなくって

クライアントさんが、自分自身で根っこから水を吸い上げる力を取り戻す手助けをすること。




そうすると その花は本来の力を取り戻す♪♪

その花らしく美しく咲き誇る!!




それは、依存的でなく、自分の力を取り戻すってこと。。。


なので


それは時には

時間がかかる事もあるかもしれない。。。。



出来そうでできないことの繰り返しもあるかもしれない



でも、そこで踏ん張って諦めないことで、


自分の生きたいという力(自然治癒力)が蘇り


ビックリするくらいの美しい花をさかせるの~~♪♪




その美しく咲き誇る花を見た時の喜びは何物にも代えがたい幸せで



そして何よりも

ただただ私はそれをしていたい。  


物事はすべてシンプルなんだよね^^







Robeのセラピスト養成講座の中でも


そんなことを伝えていけたらなって思ってます^^










TCカラーセラピスト養成講座の4月の開講日と公式勉強会の日程です^^


TCカラーセラピスト養成講座
4月3(木) 23(水) 29(火・祝日) 10:00~16:00 (昼食をはさみ5時間)   in 熊本

14本のカラーボトルと解説書付きで ¥19,000 ですキラキラ

詳しくはこちら →  

  



** スキルアップ講座 **



☆公式勉強会

CT1   4月13(日)      10:00~12:30
CT2   4月13(日)      13:30~16:00 

CT9   4月15(火)      10:00~12:30 
CT8   4月15(火)      13:30~16:00  
CT6   4月19(土)      10:00~12:30  


     



※全ての講座、公式勉強会とも上記日程以外でもご希望の日時で調整できます。
 その他、ご質問などお気軽にご相談くださいませクローバー




【お知らせ】

TCカラーセラピスト講座の受講料が
消費税率引き上げに伴い4月より価格変更となります。

<新価格>
☆TCカラーセラピスト講座       
(旧価格)18,000 →  19,000円

★TCマスターカラーセラピスト講座
27,000円(テキスト代込み)

★TCトレーナー講座          
42,000円(登録料、テキスト代込み)











Robe ~ローブ~ .。.:*Aroma Conception.。.:*   

* Robe 熊本        菊陽町津久礼(ハンズマン近く)       
tel. 0967-67-1860

e-mail aroma3robe@yahoo.co.jp
http://www9.plala.or.jp/robe/





  


Posted by パチュリ at 17:01Comments(0)カラー

2014年03月28日

またまた素敵なセラピスト誕生です♪




先日

Robeが自信をもってお勧めするセラピストが

またお二人誕生しました~!!







先日Robeでアロマトリートメントプロ講座を終了し

アロマセラピーもカラーセラピーもRobeで学ばれ

Robeスピリットを伝承したお二人の

二人のサロンをご紹介しますね^^V






中野希代美さん   (FB https://www.facebook.com/kiyomi.nakano.77

アロマトリートメントプロ

日本アロマコーディネーター協会認定 アロマコーディネーター
TCカラーセラピー  マスターカラーセラピスト
           TCトレーナー


Liz ♡ Rui (リズ・ルイ) FBページ  →  https://www.facebook.com/pages/Liz-Rui/634786113249332

松橋町のサロンで

メニューは
アロマトリートメントやカラーセラピー、アロマクラフト教室などなど
カラーセラピスト講座も開講中です☆

それに加え~アロマフェイシャルも只今習得中なので

6月あたりからアロマフェイシャルもメニューに加わる予定です♪






江口和美さん  (FB https://www.facebook.com/kazumi.eguchi.98 )


日本アロマコーディネーター協会認定 アロマコーディネーター
TCカラーセラピー  マスターカラーセラピスト



Nadis LaLuna (ラ・ルーナ)


植木町のサロンで

メニューは
アロマトリートメントやカラーセラピー、アロマクラフト教室などなど

それに加え~
和美さんはヨガの先生でもあるのでヨガクラスも開講中ですよ♪






愛とエネルギーに満ち溢れたお二人のセラピーは

癒され元気になれること間違いなしです!!






みなさま~
Robeの愛弟子たちを、どうぞよろしくお願いいたしますキラキラ











Robe ~ローブ~ .。.:*Aroma Conception.。.:*   

* Robe 熊本        菊陽町津久礼(ハンズマン近く)       
tel. 0967-67-1860

e-mail aroma3robe@yahoo.co.jp
http://www9.plala.or.jp/robe/





  


Posted by パチュリ at 21:47Comments(0)サロン

2014年03月24日

南阿蘇マルシェ♪ てんとういちVol.8


Robe~ローブ~も毎年出店させていただいてます。

阿蘇の魅力的なショップが一堂に集まるマルシェ「てんとういち」


8回目は休暇村南阿蘇で開催されます♪




">※クリックすると大きくなります。




4月20日(日)10:00~15:00



阿蘇が国立公園に認定されて80周年ということもあり、

その記念イベントとのコラボで大いに盛り上がるみたいですよ~~♪





私たちはいつもの


☆あなただけのオリジナルアロマスプレー作り    ¥1,000


☆本当の自分に出逢えるカラーセラピー体験   15~20分 ¥1,000


☆癒しのアロマハンドマッサージ   15分 ¥500 
(今回はRobeの生徒さんで南阿蘇のSちゃんがお手伝いしてくれます^^)





それに~~~


今回はこの「てんとういち」イベント特別価格にてのミラクルメニュー




ミラクル体質に変わる エナジーチャクラオイル  



・チャクラのチャート診断
・香りの処方
・チャクラ活性化アドバイス


チャクラ活性のエナジーブレンドオイル付で 通常¥5,000を

イベント価格¥2,000 にてご提供したいと思います!!




私たちが今一番ワクワクしているメニューを


ぜひぜひこの機会にイベント価格で体験してみませんか~♪


最近Robe~ローブ~に集う生徒さんやクライアントさんに

次から次に起こるミラクルなハッピーを、多くの皆さんに体感して頂きたい~~~♪♪

という私たちの想いがこもったスペシャルメニューです!!




新しいご縁を楽しみにお待ちしております^^



そのほか、魅力的なブースが盛りだくさんのてんとういち



=ALL阿蘇の出店者=
Chang BBIT(カップカレー)
Dacco bread+cafe(パンとサンド)
ヒバリカフェ(ヒバリドック、フランクフルト)
林檎の樹(パン)
ラヴィ(自家製天然酵母パン)
石窯PIZZAスタジオーネ(ピザ生地、ナンなど)
mamy's つぶつぶキッチン(雑穀サンド、甘酒)
モンペシェミニヨン(クロックムッシュ、タルト)
お食事処 忠(阿蘇ハヤシライス、高菜飯)
Mon chou chou(手作りケーキ、パフェ、ドリンク)
やま康(タピオカドリンク、ヒレカツサンド)Boulanger PAO(ラスク)
こはるび(パン)
高森町(赤ホルそば)

キタカゼパンチ(ハンコ等オリジナルグッズ)
corot*muguet(布小物、プリザーブドフラワー)
RIN WORK(オリジナルアクセサリー)
オリーブハウス(オリジナルウェア)
ママホットガーデン(ハーブ雑貨)
75th ST.(アメリカンアンティーク)
Happy Cloth♪(布小物、雑貨)
Rin*Ran(アクセサリー、雑貨)
Miho Ribbon(スイーツデコ体験)
阿蘇オーガニックトスカーナ(オーガニック野菜、無農薬栽培雑穀等)
マルキチ醤油(マルキチ厳選商品、甘酒、てまり寿司)
たのくろ農園(野菜、苗)
SNOOP(キッズ、レディス、メンズ洋服・ジーパン・小物)
阿蘇牧羊犬倶楽部(羊と牧羊犬に関するグッズ)
山村酒造(地元酒蔵のふるまい酒、小物)
阿蘇グリーンストック(阿蘇の草原再生のPRなど)
Ladybug(石鹸)

癒しの小屋てのは(マッサージ、カードリーディング)
Robe-ローブ-(アロマスプレー、カレーセラピー体験、ハンドマッサージ)
La'pin-ラパン-(ピラティスとリラクゼーション)
greenspice(オールハンドのヘッドマッサージ)
grassy cafe(チャンピサージ)


てんとういちを盛り上げてくれるライブには

全国的に活躍するウタウタイ、玉井夕海さんをお招きされるそうです。

「彼女の奏でるアコーディオンと歌声は多くの人を魅了することと思います。」

というレディバグ希さんお勧めのアーティストさんです♪





も~~~ 

ワクワクがとまらない「てんとういち」



みなさまのお越しを心よりお待ちしております~~~♪♪





休暇村 南阿蘇ホームページ  → http://www.qkamura.or.jp/aso/


  


Posted by パチュリ at 11:04Comments(0)イベント

2014年03月07日

仏メディカルアロマテラピー認可精油 ゼフィールのお話し。



最近、巷ではアロマの精油の効用が話題になっているらしく

Robeの精油の仕入先であるゼフィール社も

ローズマリーの注文が相次ぎ、てんてこ舞いらしいです。



それに関連してか否か




Robeでも最近、精油のお問い合わせが多く、

本物の精油とは? 本当に品質の良いものとは? 

色んなご質問を受けております。


偽物や何とも疑わしい精油も多いようです。。。。



アロマの生徒さんから、ここにある精油ってスゴイ精油だったですね!!

という声もあり、、、、


素晴らしい精油がいつも身近にあることに慣れすぎて

改めてそれを詳しく説明したことがなかのかも?? と思い


Robeが自信をもってお勧めしている

ゼフィールの精油のお話をさせていただきますね。








Robeで取り扱っているゼフィールの精油は

フランスでは病院や薬局などで売られており、

薬局認可のドクターが内服治療などに利用したりする程のグレードの高さの精油なのです。

ただし、精油の内服については安易に行う事はお勧めしません。

どうして・・・? 


それはなかなか簡単な表現では誤解も生みますので、


詳しく知りたい~という方は、ぜひぜひRobeで学んでみませんか^^♪






日本では、厚生労働省より食品添加物としての認可も受けていて

本物志向のプロのアロマセラピストに選ばれている

仏メディカルアロマテラピー認可精油なんですよクローバー





以下、ゼフィールHPより抜粋

*******************************************


◇安価で大量生産が可能な方法は、仏アロマテラピーでは使いません。
 ゼフィールは仏メディカルアロマテラピー認可精油として厳しい条件、
 管理のもと精油を抽出しています。



◇フランス薬局方やAFNORの基準に準じ、ロットごとに公の分析機関によって分析が行われています。

【メディカルアロマの条件】
①植物は野生であり、また栽培の場合は、化学農薬およびそのほかの化学薬品を一切使用せず、
 抽出に使われる水は湧き水で公害などに汚染されていないもの。
②100%純粋(ピュア)なアロマオイル<エッセンシャルオイル>は他の植物やオイルと混ざっていないこと。
③100%天然なアロマオイルというのは、水蒸気蒸留法または圧搾法で得たもののみで、
 添加物が一切入っていないこと。例外として、蒸留または圧搾不可能なものは食用に使われるソルベントで
 抽出される(ベンゾイン・バニラ・ソマリアのフランキンセンス)。アブソリュートなどは含まれない。
④100%完全(トータル)なアロマオイル(揮発性成分全体を含む)は脱色、精留、過酸化をせず、
 またテルペンを取り出さない。(フランスの薬局方では数少ない例外がある)


*ゼフィールでは分析表を必要に応じてお出しします。2種類ご用意しており、
①学術、医療関係の高度な研究をされている方用 
②一般のアロマセラピスト及び学習中の方向けです。




◇分析表はなぜ必要?
アロマテラピーで用いるエッセンシャルオイルは100%純粋・天然・完全でないといけません。
プロの調香師であれば大体本物か偽物かが分かりますが、100%言い切れるものではありません。
そこで化学分析機を導入し、エッセンシャルオイル成分の割合などで判断する方法がとられています。



◇自社関連機関と第三者機関は何が違う?
自社関連機関とは自社独自もしくは自社が出資した会社が分析を行うことで分析表を提供している
ほとんどの業者がこれに当てはまっています。
第三者機関とは自社との関連のない会社が分析を行うことを意味するものでどちらが公正かは一目瞭然ですね!



◇確実な分析とは?

絶対に確実な分析とは皆様が購入した手元にあるエッセンシャルオイルを 公的な分析機関に依頼する方法が
最も確実と言えます。 皆様はエッセンシャルオイルについてくる分析表を見た瞬間に「これは本物だ!」
と思っていませんか? はっきり言ってこれは無用心だと思います。
特に自社関連機関では分析表を簡単に操作できるからです。
購入したところに問い合わせても返事は「分析表は正しいものです」と言うに違いありません。
正しければそれに越したことはありませんが、仮に偽物であってもわざわざ「これは偽物です」
と言うところはまずないでしょう。(笑)「それじゃぁあんたのところも確実とはいえないではないか!」
と多分これを読んでるあなたも思ったでしょう。そうです。いくら第三者機関で分析してもらっても、
いくらサインの入った高質な紙でできた分析表でも『絶対という分析表』はないのです。
(もちろんわが社のエッセンシャルオイルは本物であるのは自信を持っていえますが)
しかし、わが社では少しでも確実なものだと言えるように、あえて自社関連機関での分析は避け、
第三者に依頼する努力をしています。そして何よりわが社での分析表を必要とする意味は、
仕入れてくる精油の成分の確認(メーカーはきちっとした精油を輸出してくれているのか)、
ユーザーの要望(ユーザーさんもどのような成分が含まれているかを確認するためだと思いますが)
などという理由からです。
なので分析表はわざわざ添付致しません。必要な方にだけにお渡ししています。



*******************************************





いかがでしょうか?


情報が氾濫している昨今、人の話に流されたり、TVの話をうのみにするのでははく

自分の目で耳で鼻で確かめて、本物を見出し、本質を見つめていきたいですね。


そんなに素晴らしいお勧めの精油を香ってみたい!体感してみたい! という方。


お問い合わせお待ちしておりますキラキラ














Robe ~ローブ~ .。.:*Aroma Conception.。.:*   

* Robe 熊本        菊陽町津久礼(ハンズマン近く)       
tel. 0967-67-1860

e-mail aroma3robe@yahoo.co.jp
http://www9.plala.or.jp/robe/


  


Posted by パチュリ at 17:32Comments(0)アロマ

2014年03月02日

植物のエネルギーとアロマセラピー♪♪





私の最近のお気に入り

Robeの玄関に飾ってある


プレゼントしていただいた ワイルドフラワーのリース♪





Robeにいらっしゃる皆さんから

「元気ですね~~」と褒めていただく

ベランダのローズマリーちゃん♪


ほ~んと

植物のエネルギーは 人間を元気にしてくれますね^^




その「植物の力」が、ぎゅっと詰った凝縮液が 

アロマセラピーでもちいる「エッセンシャルオイル」



人間が本来持っている自然治癒力に働きかける有効な手段として注目されています。

植物の力を利用するアロマセラピーは、「使い方さえ間違えなければ」

自然の大いなる力が健康で美しい体を取り戻すお手伝いをしてくれます♪




植物と人間のバランスが大切なのです。

人間も自然も全てはバランスですからね^^



アロマセラピーとは、香りによって心と身体を健康にする療法です。

香りが脳を刺激し、ホルモンの分泌を調整したり、免疫力を高めたり
    
心身のトラブルを予防し、改善していく素晴らしいものなのです。



使い方を間違えてしまわないために、正しい知識を身につけましょうね~♪










本格的に学びたいという方は
アロマコーディネーター養成講座  
詳しくはコチラ  → http://www9.plala.or.jp/robe/school.html

※2月スタートで6月の受験に向けて講座が始まっておりますので、
 次回は6月スタートとなりますが~
 ゆっくりと月1回くらいで学んでいきたいーという方にも対応しておりますので
 お気軽にお問い合わせくださいね♪




また
家庭で気軽に使うための知識を身につけたいという方には

ホームアロマ1day講座 も開講しております。


3月の開講日程です。

3月12日(水)9:00 ~16:00  
22(土) 10:00 ~17:00  6時間 
料金 ¥18,000 (テキスト・クラフト2品料金込み)


内容

*アロマセラピーの基礎        
*精油について           
*精油の安全性と選び方     
*12本の精油 (スタンダードな精油の効果を知りましょう)
*クラフト作り (アロマスプレーとアロマクリームを作ります)

受講された方にはRobe~ローブ~の修了証を発行いたします♪





疑問・質問などなど~お問い合わせ お待ちしておりますキラキラ










その他Robeの講座やワークショップの予定です♪


★“夢実現のための潜在意識活用”講座(2day) → 
3月3日(月)4日(火)  3月31日(月)1日(火)


★カラーセラピスト養成講座(1day) → 
3月2日(日)29日(土)  4月3日(木)




☆イメージワークと誘導瞑想の会 → 
4月2日(水)10:00~12:00

☆セラピストシェア会
3月13日(木)10:00~12:00



☆おむすびの会
4月14日(月)10:00~12:00 










Robe ~ローブ~ .。.:*Aroma Conception.。.:*   

* Robe 熊本        菊陽町津久礼(ハンズマン近く)       
tel. 0967-67-1860

e-mail aroma3robe@yahoo.co.jp
http://www9.plala.or.jp/robe/


  


Posted by パチュリ at 22:54Comments(0)アロマ