スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2013年01月07日

アロマセラピーを学ぶ♪



現在Robeでアロマセラピーを学ばれている4名の生徒さんたち



2月におこなわれる日本アロマコーディネーター協会認定の


アロマコーディネーターライセンス取得認定試験へむけてのレッスンも終わりに近づいてきました。










アロマコーディネーター養成講座

毎回アロマクラフトを作りながらレッスンをすすめていくのですが


そんな中でも生徒さんに人気の高い ハンドクリーム作り♪♪




このレッスンが来ると 全15回の残りのレッスンはあと1回となり


「なんか寂しいな~」っておっしゃる方も多く


私も嬉しいような寂しいようなレッスン14です。






でも、卒業されてからも



「アロマクラフトの作り方忘れたので復習したいです~」

「作ったことのないアロマクラフトの作り方を教えてください~」

「なんか行き詰ったから先生の顔みたい~」


などなど^^




Robeの卒業生さんたちは、その後も繫がっていける大切な仲間達です。


卒業されても

同じアロマセラピーを愛する者同士 繫がっていきましょう~ハート









そんなRobeでのアロマコーディネーター養成講座



6月の認定試験へ向けてのコースが1月末よりスタートします。



*平日コース   1月30日(水)よりスタート

*休日コース   1月26日(土)よりスタート






アロマのライセンスを取得を目指し学ばれる方は


独立開業を目指してる! 現在のお仕事に生かしたい! 身近な方をアロマでケアしてあげたい!

何よりも自分自身をアロマでケアしたい!


色んな目標をもってお勉強されています。





「ライセンスを取得すると、何も資格を持っていない自分自身の自信にもつながるので」

とおっしゃったかたもいらっしゃいました^^





どんな目的であれ


アロマの魅力にふれ 心身ともに健康になれるツールとして

アロマセラピーは素晴らしいものだと私は思ってます。



みなさまも


それぞれの 何かの第一歩として アロマセラピーを学んでみませんかキラキラ




詳しくはこちら  → →  アロマコーディネーター養成講座



※日程やスケジュールなど、できるだけ生徒さんのご希望にそって組ませていただきますので
 ご質問、ご要望などありましたら、ご遠慮なくご連絡くださいませ。











Robe ~ローブ~ .。.:*Aroma Conception.。.:*   

* Robe 熊本          * Robe 木林の森店
 菊陽町津久礼         南阿蘇村河陽4773-1
 (ハンズマン近く)        (東海大近く)

tel. 0967-67-1860

e-mail aroma3robe@yahoo.co.jp
http://www9.plala.or.jp/robe/




  


Posted by パチュリ at 11:48Comments(0)アロマ