2013年04月28日
完璧じゃないことを許可する☆
昨日は家族で、阿蘇西原村でおこなわれた
ウォーキング大会に参加してきました♪

森の中を歩くのはほんと気持ちいいですね

心身ともにエネルギーを受け取れます^^
先日から転写してますSaiko先生のメルマガのイメージワークでは
まさにこんな森の中を歩くイメージですね^^
ラッキーパーソンの服の色の解釈は今日で終わりになりますが
その中で私のイメージした色はホワイトでした!
今まで積み上げて来たもの・・・
才能と努力・・・
人間関係・・・
好きなこと・・・
自分にとって絶対だと思い込んでいる何か・・・
こだわりを一度手放して、無かったことにしてみる。
あ~~~~そうですね^^; まったくそうだと思います。
今の私の心に見事にヒットしました。
やっぱカラーは深くて面白いですね!
完璧じゃなくてもいいと許可する
許す
リセットする
クリエイト
これが私にとっての次へのステップの準備なのだと思います

次へのステップへ進む時
誰しも楽しみのワクワクと、少しの不安があると思いますが
自分は完璧じゃないと許可し、ステップアップへの道を楽しみたいと思います^^V
ではでは
以下、Saiko先生のメルマガより、最後のラッキーパーソンの服の色です♪
***
<前から歩いて来る人が、「ライム(黄緑)」だったと感じた方へ>
黄緑は、若葉や新芽の色です。
やっと、芽が出だばかりのヨチヨチ歩き。
まだ根付いていない、吹けば飛ぶようなか弱い若葉。
大事に大事に育てないとなりませんね。
人間に例えるなら、赤ちゃんや子供のよう。
でも、子供や赤ちゃんって、すごい生命エネルギーですよね!
前から歩いて来る人が、ライム(黄緑)だったという事は、
仕事に慣れない新人さんとか、
まだはじめたばかりで、自信なさ気な人、
新しいスタートに胸を躍らせている人、
やる気はあるけれど、まだまだな人、
そんな見ていてちょっと、もどかしくなるような
助けてあげたくなるような人、
何だか、昔の自分を見ているみたいですね。
そう。
誰にでも最初はあるのです。
誰でも最初から自信満々ではないし、
誰でも最初からプロではありません。
あの頃は、ドキドキしたものですよね・・・
上手くできなくて、叱られるんじゃないか?
失敗したらどうしよう・・・
こんな私で良いのだろうか?
あの時の上手くできなかった私を許しましょう。
あの時の上手く出来ないけれど、
一生懸命だった私を褒めてあげましょう。
大丈夫だよ^^
未来の私は、あのころよりほんの少し成長しているから!
あなたの目の前に居る、昔の私のような
「新人さん」を暖かい目で見守ってあげましょう。
今は苦しくても、あなたの未来は輝いているよ!
私なんてまだまだ!
でも、夢と希望はいっぱい!
一所懸命やるしかない!
ライムは、この言葉がピッタリな色でね。
いつの間にか、忘れてしまっていませんか?
自分の弱さを認める。
謙虚さ。
初心。
過去の未熟な私を許す。
目の前の未熟な人を見守る。
これがあなたにとっての準備かもしれません・・・
***
キーパーソンの色は次回で一応終了です^^
あなたのイメージした服の色はでてきましたか?
あなたの何かの第一歩の後押しになれば嬉しいです。
え~~出てこなかった!
出たきたけど他に聞きたいことがある!
もっとカラーを深く知りたい!
などなど その先はぜひぜひサロンでお話ししましょう^^
カラーセラピーのセッションをうけにいらしてくださいませ

◎カラーを通じて、愛をお届け♪ Saiko先生のメルマガ
●ご登録はこちらへ空メール
t164360@1lejend.com
Robe ~ローブ~ .。.:*Aroma Conception.。.:*
* Robe 熊本 * Robe 木林の森店
菊陽町津久礼 南阿蘇村河陽4773-1
(ハンズマン近く) (東海大近く)
tel. 0967-67-1860
e-mail aroma3robe@yahoo.co.jp
http://www9.plala.or.jp/robe/
「嬉しかった言葉と想いと」
目に映るすべての事はメッセージ~~♪
一番大切にしているモノは何?(カラーの告知も♪)
もうすぐ100人です♪♪(講座のご案内)
モヤモヤの正体を知ると感動する☆(講座のご案内)
豊かさを手に入れる♪ (カラー講座の日程も)
目に映るすべての事はメッセージ~~♪
一番大切にしているモノは何?(カラーの告知も♪)
もうすぐ100人です♪♪(講座のご案内)
モヤモヤの正体を知ると感動する☆(講座のご案内)
豊かさを手に入れる♪ (カラー講座の日程も)
Posted by パチュリ at 08:48│Comments(0)
│カラー