2008年10月31日
ドライブのおともには♪
車の芳香剤はどうも苦手~~

というのは私だけじゃないと思いますが。。。
そんな時にはこれ



アロマオイルをたらして使う

ドライブタイムディフューザー♪♪

エッセンシャルオイルは用途に合わせて~♪
車内の抗菌消臭にはティートゥリーやユーカリ

頭をスッキリさせたい時にはレモンやローズマリー

車酔いをする人にはペパーミントやレモングラス

チョッとムードを出したい愛しの人とのドライブには
イランイランやサンダルウッド

こんな感じでいかがでしょうか。。。。

アロマ&リフレPachuri(パチュリ)

では『生活の木』のアロマグッズや精油も販売しておりますので
お気軽にお尋ねくださいませ~

2008年10月30日
イチジクのタルト♪
先日 手取本町にあるフレンチレストラン
『ル・プティ・パリ』 にランチに行ってまいりました~

気軽に気取らず低価格でフレンチを食べれる老舗で
結構気に入っております

いつもの事ながら写真を撮るのを忘れてしまい。。。。

でもデザートだけはしっかりと写真に収めました!!

『イチジクのタルト』
すご~~~く美味しかったです

フレッシュなイチジクがたくさんのかっていて
今まで食べたイチジクのタルトの中で
一番かも~~~

ランチは~
・前菜
・スープ
・メイン
・デザート
・コーヒー
で¥1,500 前後で食べれます

2008年10月29日
眠れない夜は~♪
この記事のタイトルをいれながら
♪眠れない夜と~雨の日には~♪
という歌をフト口ずさんじゃったんですけど。。。
何の歌だったっけ


でもかなり古い歌なのは間違いないです

という事で
夜眠れない。。。。という経験を私はあまりした事がないんですけど

秋の夜長に。。。。。
眠れないという方にお勧めのアロマオイルブレンドの
ご紹介です


ラベンダー・・・2滴
スイートオレンジ・・・3滴
アロマライトに2種類の精油を落として温め、部屋に香りを広げてみましょう

不眠症に効くことで名高いラベンダーとスイートオレンジの精油をブレンドすることで
その効果は一層高まります

優しくほんのりと甘い香りが漂い、心とからだの緊張やストレスを和らげて
リラックスさせてくれますよ゚・:,。*:..。o○゚・:,。*:..。o○
ただその人によってリラックスできる香りというのは違ってきますので
ラベンダーで眠れなかった人が
頭がスッキリはっきりするはずのペパーミントで眠れた

なぁ~んてケースもありますので
自分が一番リラックスできる香りを見つけるのがよいですね


↓ ↓ ↓
アロマ&リフレPachuri(パチュリ)

2008年10月28日
顔のイメージが。。。♪
昨日は髪型を変えたいという妹を連れて
オートクチュール ヘアーサロン ~デ・ビュウ~
さんへ行ってまいりました~

「分け目を変えたいけど、癖があって変えられないんです」
という妹でしたが。。。。。

人の顔は左右対称ではないから、分け目を変えるだけで顔の印象が変わるんだそうです

妹は反対に分けたほうが柔らかい顔になるらしく。。。。
鏡の後ろに回ってみてビックリ!!
本当にイメージが変わっていて

いい感じに変身いたしました

な~んか
私も変身したくなりました


デ・ビュウさんは
窓からの景色も素敵で
街中に居るのを忘れさせてくれるような
リラクゼーションスペースですよ

2008年10月27日
ピカピカお肌♪

昨日の
☆女だらけの大宴会☆は
大盛況でございました(^^ゞ
お気に入りのブログの
ブロがーさんに会えて嬉しかったり(^^)
実は色々繋がってたりとか!!
おてもやんブログの地元だからこその楽しさを味わってまいりましたo(^∇^o)(o^∇^)o
そこで。。。。。
初めてお会いした『肥後椿』のつばきさん
お肌をみてビックリw(°0°)w
私より年上のはずなのに
お肌はツルツルピカピカ♪
つばきさんの名刺代わりということで椿油の試供品を頂きました(^^)v
パチュリでもホホバやスィートアーモンドの植物油を使ってて
椿油にも興味津々だったのでさっそく試してみたいと思います(^O^)/
2008年10月26日
ドキッ!女だらけの。。。

主催の
☆女だらけの大宴会☆
ポロリもあるよ♪
に、嫁でもないのに(;^_^
今から参加して参ります
o(^∇^o)(o^∇^)o
イタリアンレストラン
『希乃実』さん
私の大好きなイタリアンなので
とっても
楽しみです〜^^♪
あっ!
ポロリはないみたいです(^Q^)/^
タグ :ブログのわ
2008年10月26日
掘りたてホヤホヤ♪
昨日、お客様から
有名ブランド芋の『ほりだし君』を頂きました~

ご存知の方が多いとは思いますが
大津町が生んだ全国的にも有名なお芋ですね
農家の方から頂いた、掘りたてだそうです
で。。。。。
私は知らなかったのですが
さつま芋は掘りたてでなく、しばらく乾燥させた方が美味しくなるんだそうです
お野菜はなんでも採りたてが一番美味しいのかと思っておりました
我が家には、専用の石焼芋鍋がありますので
しばらくして食べごろになったら、石焼芋にして食べま~~~す
有名ブランド芋の『ほりだし君』を頂きました~


ご存知の方が多いとは思いますが
大津町が生んだ全国的にも有名なお芋ですね

農家の方から頂いた、掘りたてだそうです

で。。。。。
私は知らなかったのですが
さつま芋は掘りたてでなく、しばらく乾燥させた方が美味しくなるんだそうです

お野菜はなんでも採りたてが一番美味しいのかと思っておりました

我が家には、専用の石焼芋鍋がありますので
しばらくして食べごろになったら、石焼芋にして食べま~~~す


2008年10月25日
冬の乾燥には。゚・:,。*:..。o○
気温と室温の低下する冬は、どうしても肌が乾燥してしまいますよね~
保湿効果の高いスキンケア用品を使用することはもちろんですが、
加湿器を利用して室内の湿度を保つことも肌の乾燥対策になりますよ
肌の水分補給は化粧水で肌にたっぷり水分を与えてくださいね
特に乾燥の気になる目元、口元は念入りに
そんな時にローズウォーターを使うと、
肌を潤すと同時に肌を活性化させてくれると言われています
ローズウォーターを化粧水として使用すれば、
ローズの優雅な香りが肌だけでなく心にも潤いを与えてくれそうですよね
潤いを与えた後は、クリームで肌を保護して乾燥を防ぐことも忘れずに・:,。*:..。o○☆
『パチュリ』では
アロマ手作り教室で
手作りのアロマクリームもつくれます~


アロマの香りに包まれながら
お肌に潤いを与えられますよ

保湿効果の高いスキンケア用品を使用することはもちろんですが、
加湿器を利用して室内の湿度を保つことも肌の乾燥対策になりますよ

肌の水分補給は化粧水で肌にたっぷり水分を与えてくださいね

特に乾燥の気になる目元、口元は念入りに

そんな時にローズウォーターを使うと、
肌を潤すと同時に肌を活性化させてくれると言われています

ローズウォーターを化粧水として使用すれば、
ローズの優雅な香りが肌だけでなく心にも潤いを与えてくれそうですよね

潤いを与えた後は、クリームで肌を保護して乾燥を防ぐことも忘れずに・:,。*:..。o○☆
『パチュリ』では
アロマ手作り教室で
手作りのアロマクリームもつくれます~



アロマの香りに包まれながら
お肌に潤いを与えられますよ

2008年10月25日
秋のアレンジ♪♪

今月は壁掛けを作ってみました

私はお花を生けるのは好きなんですが
裏にあるかずらみたいのを編むのが大変でした

どうも細かい作業は苦手みたい


↓ ↓ ↓
アロマ&リフレPachuri(パチュリ)

2008年10月24日
エキゾチック系の香りの人は ♪
Oo:.香りの印象でイメージする人物像.:oO
今日は、最後!エキゾチック系です

その香り を嗅いだ時に人はどんなイメージを持つのでしょうか


パチュリ
穏やかで物静かな50歳前後の男性
地味なイメージ
ミルラ
地味やや暗いイメージ
静かで穏やかで落ち着いている
性別がなく、年齢もない
フランキンセンス
物静かで穏やか
柔らかな印象を持つ40歳前後の男性
見た目とは違い、鋭い感覚を持っている
ベンゾイン
ふんわりとした印象
穏やかで人柄のよさそうな30歳前後の女性
私がサロンの名前にもしている大好きな香りパチュリは
香りのイメージでは50代前後の男性なんですね~

でもグラウンディングの香りでもあるんですよ

グラウンディングとは
地に足をつけ、今ここに生きる事です


アロマ手作り教室で、香水も作れます

自分だけのオリジナル香水を作ってみませんか~

2008年10月23日
阿蘇の風景♪
ブログを始めてからというもの。。。。
近所を出歩くときも
カメラ持参が多くなった私は。。。
嬉しいことに素敵な風景に沢山出会います

こんな納屋は最近はあまり見かけなくなりましたよね~

道に咲く名前も知らない草花たちが
とても可愛く美しいです
なんか。。。
幸せだな~~♪♪
阿蘇の田舎の風景も満喫できるsinamonのサロンはこちら
↓ ↓ ↓
アロマ&リフレPachuri(パチュリ)
近所を出歩くときも
カメラ持参が多くなった私は。。。
嬉しいことに素敵な風景に沢山出会います


こんな納屋は最近はあまり見かけなくなりましたよね~


とても可愛く美しいです

なんか。。。
幸せだな~~♪♪

↓ ↓ ↓
アロマ&リフレPachuri(パチュリ)

2008年10月22日
グリーン系の香りの人は ♪
Oo:.香りの印象でイメージする人物像.:oO
今日はグリーン系です
その香りを嗅いだ時に人はどんなイメージを持つのでしょうか


ユーカリ
明るく活発な男子学生
シャープで軽いノリ
ティートゥリー
鋭い感覚を持ち、行動力もある
働き盛りの男性
サイプレス
落ち着きがあって地味で物静か
きちんとした身なりで40歳前後の男性
堅物のイメージ
ジュニパー
人当たりはよいが、鋭い感覚を持つ
40歳前後の男性
ジュニパーは香りの印象とはチョッと違ってきますが
エネルギッシュな人が好む香りです。
スポーツの前に嗅ぐとノルアドレナリンが出て闘争心が湧くので
試合の前とかに最適です

それにスポーツが終わった後、筋肉に溜まった乳酸を排泄させるのにも役立つので
Jリーグとかでも活用されているらしいですよ


アロマ手作り教室で、香水も作れます

自分だけのオリジナル香水を作ってみませんか~

2008年10月21日
なまず元気でね♪
甥っ子ちゃんがパパと一緒に川に行って
なまずを持って帰ってきたそうです

妹はあまりのグロテスクさに
「川に返して来てよ~」っと言ったらしく・・・
それでも離れがたい甥っ子ちゃんは
その前に絵を描いてもいい

とママに聞いて
なまずくんの絵を描き始めたそうです。。。。。
そしたら甥っ子チャンは
大粒の涙をポロポロとこぼしながら泣きじゃくって描いていたらしく

(甥っ子チャン 可愛いっ


かわいそうなので買うことになりましたとさ


上手でしょ~



名前はナマゾーくん
彼は毎日はりきって餌をあげていますが。。。。。
でも。。。。。。
なまずってかなり大きくなるんですよね~

2008年10月20日
ゆるっと行こう ♪
昨日の
『ゆるっと阿蘇めぐり』
の一環で
列車と『ゆるっとバス』で行こう
という企画があるんですけど
まだ実証走行の段階ですが
南阿蘇一帯を
どこから乗っても、どこで降りても
一回100円でバスが走ります

そのパンフレットの中には色んな南阿蘇の遊び方が提案されていて

『 アロマ&リフレPachuri(パチュリ)
』
でのアロマフレグランス作りも紹介されております
今後継続的に走る予定ではありますが。。。
今回は11月3日(月)までとなっておりますので
この機会にぜひお越し下さいませ~
お問い合わせは
ゆるっと南阿蘇めぐり実行委員会事務局 0967-67-1111 となります
『ゆるっと阿蘇めぐり』
の一環で
列車と『ゆるっとバス』で行こう
という企画があるんですけど
まだ実証走行の段階ですが
南阿蘇一帯を
どこから乗っても、どこで降りても
一回100円でバスが走ります


そのパンフレットの中には色んな南阿蘇の遊び方が提案されていて



でのアロマフレグランス作りも紹介されております

今後継続的に走る予定ではありますが。。。
今回は11月3日(月)までとなっておりますので
この機会にぜひお越し下さいませ~

お問い合わせは
ゆるっと南阿蘇めぐり実行委員会事務局 0967-67-1111 となります

2008年10月19日
南阿蘇くらしめぐり♪
今日は
ゆるっと南阿蘇めぐり2008
『みなみあそくらしめぐり』
のお手伝いで
うちの近所を観光客の皆様とさろいてまいりました

『食ぶる』 『触るる』 『さろく』
というテーマで 10月1日~11月16日まで
南阿蘇では色んなイベントをやっております



下田城駅というお城みたいな建物の駅で
中では温泉も入れるという珍しい駅を出発して

約2時間ほど
地元の方の説明でぶらりと散策する旅です



私の住んでる地区は今日だけですが
まだまだ他の地区も残っていますので
興味のある方は
『南阿蘇くらしめぐり実行委員会』 0967-62-9435
までお問い合わせくださいませ




古い神社やご神木

地元の方のガイドつきで
意外と楽しいですよ

毎年やってますので、今年は無理だわ~という方は
来年でもOKですよ~~


↓ ↓ ↓
アロマ&リフレPachuri(パチュリ)

2008年10月18日
イタリア〜ン♪




イタリア好きの私としましては、行かない訳にはいきません

美味しそうなものばかりでイタリアを満喫できましたよ

で
ゲットしたのは
試食しまくって一番美味しかった
パルミジャーノ レッジヤーノ

と
赤ワイン

今日は妹の家でイタリアンディナーでした(^^)v
それと
今日はもう一つの至福がありました

『デ・ビュウ』さんと
『ラカン』さんのコラボイベントで
ヘッドマッサージと
トリートメントをして頂きました〜

高品質のオイルと確かな技術で、ほんと至福のひとときでした

スパイラルパーマで傷みきった私の髪が、見違えるように生まれ変わり

まさにミラクルです

初めてお会いする
『ひ〜くん&kumiさん』もとても優しく素敵なご夫婦で

街中にも関わらず、窓からの景色も良く
素敵な心地よいスペースでした

今も頭がとっても軽く
(決して赤ワインの飲み過ぎではございません

スッキリしてるんですよ

ヘッドマッサージ

いいです

2008年10月18日
にんにくパ〜ンチ♪


『アノ店』は
オリジナルギョーザの店
『木の実』さんでした〜♪
思いの外、道が混んでいて
着いたのが閉店間際だったのにも関わらず、
売り切れている商品を追加で作って頂き
ありがとうございました〜

しかも子供さんが怪我された後にも関わらず、
『うえちゃん』さんもわざわざ来てくれて、お会いできて感激でした

なんかブログ友達との初顔合わせは
文通相手と会うようなドキドキ感がありますよね〜

(古っ

わざわざ作って頂いた甲斐あって
にんにくのパンチが効いたギョーザ!
深味!!
とっても美味しかったです〜

かなり気に入りました

他にも
馬肉のギョーザや
ゆずごしょう味のギョーザがあり
どれも美味でございました

パンチが効いているのに
あっさりしていてとても食べやすく、私たちは三人で40個も食べてしまいました

また買いに行きたくなるお味ですよ〜

私は今日も引き続きおてもやんズのイベントに出掛けてまいりまぁす(^O^)/
2008年10月17日
今日はおてもやんDay♪

チョクチョクこんな感じで母親代行業をしているのですが(;^_^
決してやらされてる感はなく、結構楽しんでやっております(^O^)/
今日は、はからずも
『おてもやんズ♪』巡りの日になりました〜
まず
『えびす屋』さんでユリさんの笑顔を見て^^
豆大福買って〜
そしてお見舞いのお花を買いに
ブロックさんの『Flowerコボ』へ〜(^O^)
初めてお会いするブロックスさんは、写真よりも美しく〜
でも、道を歩いている美女が
ブロックスさんだとは、すぐに分りました^^V
旦那様が作ってくれたアレンジメントも
とても素敵でした(^^)v
いや〜おてもやんズ♪は
みんな実年齢よりも若いですね(^^ゞ
そしてピアノの帰りには
『アノお店』に寄って帰りまぁす〜
うふふ(o^o^o)
そのご報告は又明日(*^□^*)
2008年10月17日
ウッディ系の香りの人は ♪
昨日から喉がイガイガしてたので

ラベンダーのエッセンシャルオイルを喉に塗って眠ったら。。。。
今朝はスッカリ良くなっていました

やっぱアロマはすごいっ

という事で。。。。。
だいぶ間があいちゃいましたけど
Oo:.香りの印象でイメージする人物像.:oO
今日はウッディ系です
その香り を嗅いだ時に人はどんなイメージを持つのでしょうか


ローズウッド
見た目は明るく華やかな若い女性
見た目とは違い、内面は穏やかで落ち着きがある
サンダルウッド
物静かで落ち着いている中年期から老年期にかけた男性
心温かで穏やかさん
シダーウッド
地味で物静かで落ち着きのある50歳前後の男性
フレグランスやルームスプレーなどの参考にしてくださいね

ちなみに私はサンダルウッドが大好きです


アロマ手作り教室で、香水も作れます

自分だけのオリジナル香水を作ってみませんか~
