2009年01月21日

記念なので。。。



郵便局に行ったら


お釣りに変わった500円玉をくれましたはっ




記念なので。。。記念なので。。。










「記念硬貨ですけどいいですか~?」と申し訳なさそうに言われ。。。



別に断る理由もなくもらってきましたけど。。。普通







何の記念硬貨なのかよく分からないけれど



記念硬貨とか紙幣とか、何か使いづらいですよね。。。困ったな







なのでマニアな訳でもないのに硬貨を


そんなものコーナーの引き出しの中に。。。。







っと。。。こんなモノも入ってましたひょえー




記念なので。。。記念なので。。。













私と同年代以上の方なら見覚えがあるはずですニヤリ







この紙幣がなくなってしばらくしてからだったと思います


おばあちゃんが


「あげるから持つときなさい」と言って20枚くれたものでしたにっこり








これって昭和何年くらいまであったんだろ!?




さすがに、あんまり記憶には残っておりません困ったな



私にとってはおばあちゃんとの思い出の品ですハート









同じカテゴリー(日記)の記事画像
マラケシュ~迷路の街♪♪
サハラ砂漠への旅 
パリの旅日記♪
 新年 あけまして おめでとうございます。
記念すべき日☆
伝説のスピーチ。
同じカテゴリー(日記)の記事
 マラケシュ~迷路の街♪♪ (2013-10-16 20:17)
 サハラ砂漠への旅  (2013-10-14 11:28)
 パリの旅日記♪ (2012-10-07 09:46)
 ひとり と 孤独 ..。o○☆ (2012-01-15 17:49)
  新年 あけまして おめでとうございます。 (2012-01-01 16:51)
 記念すべき日☆ (2011-10-14 20:47)

Posted by パチュリ at 09:31│Comments(16)日記
この記事へのコメント
うちの父も古い100円札と500円札をもっていました。
郵便局員の 義兄が あんまり値段はあがらんよー。といって、貯金しました。でも1枚ずつは記念にとってあります。
ちなみに、その父から長野オリンピックの500円玉をもらいましたが、使えません!
Posted by ワインの閃屋 at 2009年01月21日 10:10
そうですよね!記念硬貨とかって使い辛いですよね。
それに、なんだか手元に取っておきたいという気持ちもあったりして ^^

100円札・・・見たことあるような?ないような?使ったことはないですけど(笑)

でも、20枚もくれたおばあちゃんって、太っ腹ですね ^^
Posted by アクアオーラ at 2009年01月21日 11:35
ん~確かに使いづらいですね・・
記念にとっておくしか・・
ちなみに100円札うちにあります。
昔のお金を集めていました、小さいころ・・。明治始めの硬貨まではあります。
Posted by ロ-ズマリ-ロ-ズマリ- at 2009年01月21日 12:20
500円札ならもっとります♪
あと、24時間テレビの後藤久美子のテレカも…。
なにーならんです^_^;。
Posted by てっぱんてっぱん at 2009年01月21日 15:18
ちょっとマニアックな趣味と思い言えなかった古銭収集。
意外に面白いですよね。

明治の銅銭が実家の土から出て来た時は
「えぇ~!」みたいな感じでしたよ ^^
Posted by リフレルームてのひらリフレルームてのひら at 2009年01月21日 15:48
☆閃屋さんへ☆

ありがとうございます~♪
私はおばあちゃんとの思い出なんで20枚全部とっておきます(*^o^*)
なんか記念硬貨ってなんか使いづらいですよね~ (^_^;)
Posted by sinamonsinamon at 2009年01月21日 17:40
☆アクアオーラさんへ☆

ありがとうございます~♪
100円札は~
私がかろうじてなんとな~く覚えてるくらいなんで
アクアオーラさんは使ったことないと思います(笑)
古い千円札もくれてんですけど
それはあんまり珍しくないかな~と思って載せませんでした。
でも。。。
若い人はきっと知らないですよね。。。( ̄▽+ ̄*)

 
Posted by sinamonsinamon at 2009年01月21日 17:40
☆ローズマリーさんへ☆

ありがとうございます~♪
コイン収集やってたんですね~^^♪
明治時代のはスゴイですねヘ(゚∀゚*)ノ
そういえば
私は何かを集めたという記憶がないです~ (^_^;)
Posted by sinamonsinamon at 2009年01月21日 17:40
☆てっぱんさんへ☆

ありがとうございます~♪
あ~500円札も懐かしいですね(*^o^*)
なにーんならんけど
後藤久美子は綺麗ですよね♥♥
Posted by sinamonsinamon at 2009年01月21日 17:41
☆てのひらさんへ☆

ありがとうございます~♪
パパさん古銭収集が趣味だったのね~(* ̄Oノ ̄*)
って言うより、私よりだいぶ年下なのに
すっかりパパさんになっちゃっててごめんね~ (^_^;)
えっ!
それは実家を本格的に採掘したら大判小判が
ザックザクかもですよ( ̄▽+ ̄*)
Posted by sinamonsinamon at 2009年01月21日 17:41
お久しぶりです~\(^o^)/
やっぱり阿蘇の景色は雄大ですね☆

100円札・・ん~実物にはお目にかかた事がないですー。
500円札は使ってました!
ひょっとしてsinamonさんの方がお歳が先輩なのかも・・・(^O^)
Posted by soleil ゆう at 2009年01月21日 20:07
100円札、残念ながら、お目にかかったことあります。。。
父の引き出しにありましたね~。どこいったんだろ?
ついこの前、子供に、昔は500円札だったんだよ~なんて話してたとこでした^^
『昔は』って使うあたり、かなりおばちゃんだな。。。
Posted by えむえむ at 2009年01月21日 23:43
ビンゴー!
なぜかというと、今日から500円玉貯金を始めたんだ♪

で、私も記憶あるよ!500円札!確か、小学生に上がる頃までお年玉でもらったと思うから、昭和55年くらいまで使えたような気がするよ♪
Posted by ゆきえ姫 at 2009年01月22日 00:07
☆ゆうさんへ☆

ありがとうございます~♪
お久しぶりです~(^O^)/

うすうす気がついてはおりましたが。。。
たぶん。。。
確実に。。。
私の方が年上だと思います(^_^;)
Posted by sinamonsinamon at 2009年01月22日 09:12
☆えむえむさんへ☆

ありがとうございます~♪
ふふふ^^残念ながら見たことあるんですね(笑)
私は小さい頃の写真とか見ると
やっぱ『昔』って感じがします ( ̄_ ̄ i) 
Posted by sinamonsinamon at 2009年01月22日 09:13
☆ゆきえ姫さんへ☆

ありがとうございます~♪
貯金始めたんだ~~
えらいえらい^^♪
そうですよね~
500円札から500円玉になったのは
私もしっかりおぼえております^^;;
Posted by sinamonsinamon at 2009年01月22日 09:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。