2010年01月28日
感謝と平和のアグニホットラ♪
今日は久々にヨガに行って

ヨガが終わった後に
先生がヨガで買ってこられた道具で
アグニホットラをやってもらいました


銅製のピラミットをひっくり返したような形の器に
牛糞、樟脳、を入れ火をつけ
マントラを唱えながらギーと玄米、(たぶん。。。



火のエネルギーをいただきながら太陽に感謝すると

家庭や地域の安全、家庭が仲良くおだやかに暮らせると言われているそうです

しかも牛糞には空気中のバクテリアを減らす作用もあり
燃えてしまった灰は、肥料に使われるそう

自分のためではなく自然のエネルギーに感謝し祈りを捧げる

インドでは今でもこういった風習が残っているって
すばらしいですよね

アグニホットラは毎日出来ないけれど。。。
自然エネルギーに感謝する事は、毎日できますね

「意識するということ」
癒しの 八女 ao cafe ♪
桜咲く季節は始まりの月ですね~♪
自分が思った事を引き寄せる☆
スピリチュアリティ・ワークと瞑想の会追加情報です☆
ほんわかと暖かい気持ちになれる..。o○☆
癒しの 八女 ao cafe ♪
桜咲く季節は始まりの月ですね~♪
自分が思った事を引き寄せる☆
スピリチュアリティ・ワークと瞑想の会追加情報です☆
ほんわかと暖かい気持ちになれる..。o○☆
Posted by パチュリ at 16:38│Comments(2)
│癒し
この記事へのコメント
恐るべし牛糞!! しらんだった~。
火のエネルギーをいただきながら太陽に感謝・・・・
あまりにも文化的で不自由ない暮らしをしていると
忘れがちだよなぁ・・・
火のエネルギーをいただきながら太陽に感謝・・・・
あまりにも文化的で不自由ない暮らしをしていると
忘れがちだよなぁ・・・
Posted by ちこ at 2010年01月28日 17:36
ちこさんへ.。o○
ありがとうございます~♪
牛糞の事を考えると
エネルギーってちゃんとしっかり回ってるんだな~と思います!
ちなみに家のお野菜も牛糞の肥料です^^V
そうそう!
太陽が無かったら生命は維持していけないから
昔の人々はちゃんと太陽神に祈りを捧げてたのに
現代に生きる私たちは
その事をすっかり忘れちゃってますよね~(><;)
ありがとうございます~♪
牛糞の事を考えると
エネルギーってちゃんとしっかり回ってるんだな~と思います!
ちなみに家のお野菜も牛糞の肥料です^^V
そうそう!
太陽が無かったら生命は維持していけないから
昔の人々はちゃんと太陽神に祈りを捧げてたのに
現代に生きる私たちは
その事をすっかり忘れちゃってますよね~(><;)
Posted by パチュリ
at 2010年01月30日 22:09
